平成30年5月火災情報

========================
志布志市安全・安心メール
========================

○お知らせ
・平成30年(1~5月)の鹿児島県の火災状況(概数)について

・火災件数
 総火災件数 306件

・火災種別
1位 建物火災 140件(45.8%)
2位 その他火災124件(40.5%)(※1)
3位 林野火災  23件 (7.5%) 
(※1)その他火災とは、建物、林野、車両、船舶を除く火災のこと

・出火原因
1位 たき火 71件
2位 火入れ 36件(※2)
3位 たばこ 20件
3位 こんろ 20件
(※2)火入れとは、草の焼却を例とすると,刈ったままの状態で火を着けた場合のことを表す。

○更新内容
 火災情報を更新しました。

○情報内容
1)災害情報
  0件

2)気象情報
 現在、警報等は発生しておりません。
 5月気象警報等発表状況 0回

3)火災情報
 火災発生状況(平成30年5月末時点)
 ●火災
  建 物  5月0件 累計0件
  林 野  5月0件 累計0件
  車 両  5月0件 累計0件
  船 舶  5月0件 累計0件
  その他  5月0件 累計0件
  ●非火災 5月0件 累計1件
 累計は、平成30年4月からの集計です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

平成30年5月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================

※お知らせ※
・平成30年度「夏の交通事故防止運動」について

※実施期間
・平成30年度7月21日(土)~7月30日(月)

※スローガン
「鹿児島の夏! マナーが輝く 快適ロード」

(選定理由) 年間スローガン
「ルールとマナー みんなで守ろう 鹿児島路」
の趣旨に沿い、県民一人ひとりが交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実施し、快適な交通環境の保持を努めることを願い、夏の季節感の表れたスローガンとして上記スローガンが選定された。

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(平成30年5月末時点)
 件数  5月 5件  累計  38件(-10)
 死者  5月 0人  累計  0人(±0人)
 負傷者 5月 7人  累計  45人(-10) 
 累計は、平成30年1月からの合計です。( )内は昨年対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです

平成30年4月火災情報

========================
志布志市安全・安心メール
========================

※梅雨時期のトラッキング現象(注1)による火災に注意※
 
 長期に渡ってコンセントプラグを差し込んだままにしていると、電源プラグの周りにほこりや微細なゴミなどがたまります。
 その状態で湿気が多くなると、差し込みプラグの刃の間に微小な電気回路のような仕組みが出来上がり、出火してしまう場合があります。トラッキング現象には空気中の水分も関係し、特に梅雨時期は注意が必要です。

注1:トラッキング現象とは家電製品などのコンセントの差し込み部分から発火する現象のことです。また、コンセント部分は家具、家電の後ろに隠れている場合も多いので、発火の発見が遅れやすいのが特徴です。

※防火対策※
1、必要のない電気プラグは、抜きましょう。
2、長期間差したままのプラグは、定期的に点検しましょう。
3、湿度が原因となるため、プラグ掃除は乾いた布で行いましょう。

○更新内容
 火災情報を更新しました。

○情報内容
1)災害情報
  0件

2)気象情報
 現在、警報等は発生しておりません。
 4月気象警報等発表状況 0回

3)火災情報
 火災発生状況(平成30年4月末時点)
 ●火災
  建 物  4月0件 累計0件
  林 野  4月0件 累計0件
  車 両  4月0件 累計0件
  船 舶  4月0件 累計0件
  その他  4月0件 累計0件
  ●非火災 4月1件 累計1件
 累計は、平成30年4月からの集計です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

平成30年4月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================

○お知らせ
※志布志市内の車上狙い被害件数と防犯対策について※
 志布志市内の車上狙い被害件数(認知件数)は、平成28年度が5件に対して平成29年度は12件と対前年+7件と増加となっています。

※防犯対策※
1、ほんのちょっとの駐車でも、必ずドアロックをしましょう。
2、窓は完全に閉めましょう。
3、車内には、貴重品を置かないようにしましょう。
4、エンジンキーの保管には十分注意しましょう。
5、駐車中の車の周りに不審な人がいるときは、すぐ110番通報しましょう。

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(平成30年4月末時点)
 件数  4月 7件  累計  33件(-7)
 死者  4月 0人  累計  0人(±0人)
 負傷者 4月 10人  累計  38人(-8) 
 累計は、平成30年1月からの合計です。( )内は昨年対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです