==================
志布志市安全・安心メール
==================
●【梅雨時期の交通事故について】
※梅雨時期の交通事故が多発する要因
1、雨による視界の悪化
2、雨音による車内と車外の音の遮断
3、雨(水たまり)による路面の悪化 など
◆梅雨時期の安全運転対策
【ドライバーが気をつけたい雨天時の運転の心理面】
1、 イライラしない
2、 急ぎすぎない、無理な追い越しはしない
3、 歩行者の動きに十分注意する
4、 車両の雨対策をおこない余裕をもって運転する
5、 大雨がきたら、安全な場所で運転の停止や休憩をする
【ドライバーが気をつけたい雨天時の運転の行動面】
1、スリップ事故を起こさないようにスピードを出し過ぎない
2、スピードを出しての追い越し運転はしない
3、視認悪化による追突事故をさけるために車間距離を空け、薄暗くなったら早めにライトを点灯する
4、水たまりにハンドルを取られないようにしっかりと握る
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(平成31年4月末時点)
件数 4月 5件 累計 25件(-8)
死者 4月 0人 累計 1人(+1)
負傷者 4月 5人 累計 30人(-8)
累計は、平成31年1月からの合計です。( )内は昨年対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです