令和2年8・9月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================

◆「犯罪被害者週間」の実施について◆

「犯罪被害者週間」実施の趣旨
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において,毎年,「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。

「犯罪被害者週間」は,期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて,犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について,国民の理解を深めることを目的とするものです。

●犯罪被害者週間についてもっと知りたい方
あおり運転に関するページは、下記のURLからアクセスできます。
URL(鹿児島警察のホームページリンク)
https://www.pref.kagoshima.jp/police/index.html

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(令和2年8月末時点)
 件数  8月 3件  累計 49件(ー9)
 死者  8月 0人  累計 1人(±0)
 負傷者 8月 3人  累計 56人(ー11)

 交通事故発生状況(令和2年9月末時点)
 件数  9月 4件  累計 53件(ー11)
 死者  9月 0人  累計 1人(±0)
 負傷者 9月 4人  累計 60人(ー13)
 累計は、令和2年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

令和2年8・9月火災情報

========================
志布志市安全・安心メール
========================

令和2年度志布志市地震・津波防災訓練の実施について

【日時】
令和2年11月5日(木)
10:00~12:00
(10:00に全国一斉の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報訓練が行われます。)

【場所】
市内全域(シェイクアウト訓練を実施)
志布志市沿岸部(津波避難広報活動訓練を実施)

 これまで市民の皆様にお願いしておりました津波避難訓練は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は実施いたしませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

※シェイクアウト訓練とは
 緊急地震速報訓練放送を聞いた場所でそれぞれの場所で「安全行動(約2分間)」を行うことを指します。
 地震に対する行動として具体的には
 ①まず(姿勢を)低く
 ②頭を守り
 ③動かない
 その後、身の回りの安全確認や火の始末などを行います。

○更新内容
 火災情報を更新しました。

○情報内容
1)災害情報
  8月:0件
  9月:0件

2)気象情報
 現在、警報等は発生しておりません。
 8月気象警報等発表状況
 ・波浪警報 0回
 ・暴風警報 0回
 ・大雨警報 2回
 ・洪水警報 0回
 ・高潮警報 0回

 9月気象警報等発表状況
 ・波浪警報 1回
 ・暴風警報 1回
 ・大雨警報 2回
 ・洪水警報 2回
 ・高潮警報 1回

3)火災情報
 火災発生状況(令和2年8月末時点)
 ●火災
  建 物  8月0件 累計2件
  林 野  8月0件 累計0件
  車 両  8月0件 累計0件
  船 舶  8月0件 累計0件
  その他  8月2件 累計4件

 火災発生状況(令和2年9月末時点)
 ●火災
  建 物  9月0件 累計2件
  林 野  9月0件 累計0件
  車 両  9月0件 累計0件
  船 舶  9月0件 累計0件
  その他  9月0件 累計4件

  累計は、令和2年4月からの集計です。

 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

【志布志市】※自主避難施設の閉鎖について※

台風14号接近に伴い設置しておりました自主避難所3カ所をすべて閉鎖しました。
今後も雨と風が続く可能性があるため、十分注意していただきますようお願いします。
また、周りに切れたり垂れたりしている電線などを見かけられましたら、九州電力フリーダイヤル 電話0120-096-970までご連絡ください。

【志布志市】※台風第14号接近に伴う自主避難用の施設の開設について※

※台風第14号接近に伴う自主避難用の施設の開設について※

 台風14号が接近し、今後、雨・風が強くなることが予想されます。土砂災害、河川の増水や氾濫、高潮に警戒してください。
 なお、自主避難用の施設を、午後4時に開設しました。開設した施設は、下記のとおりです。

 ※【松山地区】 1箇所
 ・やっちくふれあいセンター

 ※【志布志地区】 1箇所
 ・市役所志布志支所1階

 ※【有明地区】 1箇所
 ・有明地区公民館

 計3箇所

 避難される際は、安全な親戚・知人宅等への移動もご検討ください。また、マスクや飲食類、毛布、常備薬、及び生活必需品を持参し、避難して下さい。今後の気象情報に注意して、危険だと思った場合は、十分注意し、早めに避難して下さい。