令和5年1月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================

〇交通災害共済への加入について

 志布志市では毎年多くの交通事故が発生しています。もしものときに備えて交通災害共済に加入しましょう。

・掛金:1人500円(中途加入者についても同額)
・共済期間:令和5年4月1日から翌年3月31日まで
・申込み方法:納付書の裏面に記載してある納付場所で支払い。
・見舞金の請求先
 志布志庁舎 総務課危機管理室消防交通係 099-472-1111
 有明庁舎 地域振興課総務係 099-474-1111
 松山庁舎 総務市民課総務係 099-487-2111 

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(令和5年1月末時点)
 件数  1月 2件  累計 2件(-1)
 死者  1月 0人  累計 0人(±0)
 負傷者 1月 2人  累計 2人(-1)
 累計は、令和5年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。

令和5年1月火災情報

========================
志布志市安全・安心メール
========================

🔹春の全国火災予防運動の実施について

・全国統一防火標語
『お出かけは マスク戸締り 火の用心』

・実施期間
令和5年3月1日(水)から3月7日(火)まで

 2月から3月は空気が乾燥し風の強い日も多くなります。火災の怖さは延焼による近隣への被害拡大、1度に多くの人が犠牲になるケースも少なくないことです。お出かけ前、おやすみ前には火の元を確認をお願いします。

〇春の全国火災予防運動の実施について詳しく知りたい方https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/prevention001.html

○更新内容
 火災情報を更新しました。

○情報内容
1)災害情報
 1月:0件

2)気象情報
 現在、警報等は発生しておりません。
 1月気象警報等発表状況
 ・波浪警報 0回
 ・暴風警報 0回
 ・大雨警報 0回
 ・洪水警報 0回
 ・高潮警報 0回

3)火災情報
  火災発生状況(令和5年1月末時点)
 ●火災
  建 物  1月2件 累計2件
  林 野  1月0件 累計0件
  車 両  1月0件 累計0件
  船 舶  1月0件 累計0件
  その他  1月3件 累計3件

  累計は、令和5年1月からの集計です。

 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです。