令和元年7月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================

《トンネルを安全に走行するための留意点について》

【トンネル接近時・進入時】
 トンネルの入口付近は渋滞が発生していることがあります。前方にトンネルが見えてきたら、入口付近の交通状況をよく確認しましょう。
 万一、渋滞が発生している場合には、早めにハザードランプをつけて後続車に自車の減速・停止を伝えるとともに、ブレーキを軽く踏んで徐々に減速して停止するようにしましょう。

【トンネル内走行時】
 車両通行帯がない片側1車線のトンネルでは追越しが禁止されていますが、車両通行帯があるトンネルでは追越しは禁止されていません。
 しかし、追越しは大きな危険を伴う行為ですから避けるようにしましょう。また、進路変更もハンドル操作ミスを招く恐れがありますから避けましょう。

【トンネル出口付近時】
 昼間に暗いトンネルから出ると、明るすぎて周囲がよく見えなくなることがあります。そのようなとき、あわててブレーキを踏んだりするのは危険です。しばらくすれば回復して見えるようになりますから、落ち着いて運転しましょう。

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(令和元年7月末時点)
 件数  7月 12件  累計52件(-1)
 死者  7月 0人  累計 1人(±0)
 負傷者 7月12人  累計 61人(+2) 
 累計は、平成31年1月からの合計です。( )内は昨年対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです