令和元年10月交通事故発生状況

==================
志布志市安全・安心メール
==================
◆サポカーについて
 最近、各種の運転支援システムを搭載した先進安全自動車(一般に「サポカー」と呼ばれています。)が普及しています。
 運転支援システムは、事故防止を図ることが、目的ですが、一方で頼りすぎることなどによる事故も発生しています。
 運転支援システムの使用に際しての留意点を説明します。

※留意点
【運転支援システムに頼り過ぎない】
 安全運転に大いに役立つものですが、過信して頼りすぎると油断が生じたり緊張感が薄れ、危険を察知しようという意識が低下し、漫然運転や脇見運転に陥るおそれがあります。
 あくまで「支援」をする装置であり、ドライバーになり代わって運転を行う装置ではありません。運転の主体はドライバー自身であることを忘れないようにしましょう。

○更新内容
 交通事故発生状況を更新しました。

○情報内容
 交通事故発生状況(令和元年10月末時点)
 件数  10月 7件  累計71件(-12)
 死者  10月 0人  累計 1人(-1)
 負傷者 10月 7人  累計 80人(-11) 
 累計は、平成31年1月からの合計です。( )内は昨年累計対比です。
 
 この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです